プライバシーポリシー
当社は、ユーザーがiryoo.com利用規約に従うことを前提に、本サービスをご利用になるユーザーのプライバシーを尊重し、個人情報保護に関する法令を遵守したうえ、個人情報(以下の定義に従います。)の取得・管理に細心の注意を払い、適法・公正な形でこれを以下のように取扱うものとします。
1条 個人情報
個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、特定の個人を識別できる情報を言います。
また、その情報のみでは識別ができない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できるものも個人情報に含まれます。
2条 機微な個人情報の取得制限
(1)当社は、次に示す内容を含む個人情報の取得を、ユーザー本人の同意が無い限り、原則として行いません。
ア 本人の人種、信条、社会的身分に関する事項
イ 本人の犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実に関する事項
ウ 本人の病歴に関する事項
エ その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないように、その取扱いに特に配慮を要するものとして政令で定める記述等が含まれる事項
(2)前項の定めにかかわらず、以下の場合には、ユーザー本人の同意なく、前項アないしエの内容を含む個人情報を取得することがあります。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
③公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
④国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
⑤当該要配慮個人情報が、本人、国の機関、地方公共団体、個人情報保護法76条1項各号に掲げる者、外国政府、外国の政府機関、外国の地方公共団体又は国際機関、外国における個人情報保護法76条1項各号に掲げる者に相当する者により公開されている場合
⑥本人を目視し、又は撮影することにより、その外形上明らかな要配慮個人情報を取得する場合
⑦委託、事業承継、共同利用(個人情報保護法23条5項各号)において、個人データである要配慮個人情報の提供を受けるとき
3条 個人情報の利用目的
(1)ユーザーから取得する個人情報の利用目的は、以下の通りです。利用目的を超えて個人情報を利用することはありません。ア 本サイト上における医療情報等の発信、受信及び流通のため
イ 本サービスに関するユーザーからのご意見・お問い合わせ等への回答のため
ウ 属性情報・端末情報・位置情報・動画等コンテンツ視聴履歴等に基づく広告、コンテンツ等の配信・表示のため
エ 有料サービス利用時等におけるご請求処理のため
オ 本サービスの提供・改善・新規サービスの開発のため
カ ユーザーが予め同意した第三者への個人情報の提供のため
キ ユーザーの個人認証及び不正利用防止のため
ク その他アないしキに準ずる一切の目的のため
(2)当社は、上記の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲でかつ変更された利用目的を公表した場合に限り、利用目的を変更することができます。
4条 個人情報の第三者への提供
当社は、原則として、ユーザーの個人情報について、ユーザー本人の同意を得ずに、これを第三者に提供することは致しません。ただし、以下の場合には、ユーザー本人の同意なく個人情報を提供することがあります。
ア 法令に基づく場合
イ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
ウ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
エ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行するに対して協力をする必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5条 医療従事者情報の医療関連企業への提供
(1)当社は、前条の定めに関らず、PRO会員として登録した医療従事者の個人情報を、下記事項に限り、製薬メーカー、医療機器メーカー、医療システム開発企業等の医療関連企業に対し提供することがあり、同医療従事者は、当該個人情報の提供について、予め同意したものとみなします。
ただし、当該個人情報の提供は、医療関連情報ないし広告情報その他の情報提供活動全般のためという目的においてのみ行われます。
① 会員の氏名
② 会員の職種
③ 会員の勤務先
④ 会員の勤務先郵便番号
⑤ 会員の資格登録年
⑥ 会員の診療科目
(2)当社は、PRO会員として登録した医療従事者の動画等コンテンツ視聴履歴を初めとする本サービス利用履歴を、医療関連情報ないし広告情報その他の情報提供活動全般のため、前項の医療関連企業に対し提供することがあり、同医療従事者らは、当該履歴情報の提供について、予め同意したものとみなします。
(3)前二項に基づき個人情報及び本サービス利用履歴の提供を受けた医療関連企業は、当該情報を前二項に定める目的においてのみ利用することができます。
また、当該情報を入手した医療関連企業は、他の企業と製品の共同プロモーションを行っている場合には、当該他の企業に上記の情報を開示することができるものとします。
(4)当社は、本条に基づく情報の開示及び利用に関し発生した損害について、一切責任を負わないものとします。
6条 医療従事者情報のユーザーへの情報開示
当社は、第4条の定めに関らず、PRO会員として登録した医療従事者の個人情報のうち、下記①ないし⑫にわたる事項を、ユーザーに対し開示することがあり、同会員は当該個人情報の開示に予め同意したものとみなします。
ただし、④、⑧、⑨、⑩に定める事項は、それぞれ同会員が公開する旨指定した場合にのみ開示することと致します。
①会員の氏名
②会員の職種
③会員のプロフィール写真
④会員の性別
⑤会員の勤務先名称
⑥会員の勤務先電話番号
⑦会員の診療科目
⑧会員の専門医資格
⑨会員の所属学会
⑩会員の出身大学
⑪会員の資格登録年
⑫会員が関係構築している会員
7条 個人情報処理の外部委託
当社は、個人情報取扱業務の一部または全部を外部委託することがあります。この場合、当社は、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などにより個人情報の漏洩防止に必要な事項を取り決め、適切な管理を実施させます。
8条 共同利用
当社は、本サービス提供のため、第3条の利用目的に必要な範囲で、ユーザーの個人情報をグループ企業と共同利用することがあります。
9条 匿名加工情報の取扱い
(1)当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した情報(以下「匿名加工情報」)を作成することができます。この場合、当社は、特定の個人を識別すること及びその作成に用いる個人情報を復元することができないようにするために必要な措置を取ります。
(2)当社は、匿名加工情報を自ら利用するときは、元の個人情報に係る本人を識別(再識別)する目的で他の情報と照合することを行いません。
(3)当社は、匿名加工情報を作成したときは、法令の定めるところにより、当該匿名加工情報に含まれる個人に関する項目を公表します。
(4)当社は、当社が作成した匿名加工情報を第三者に提供するときには、法令の定めるところにより、第三者に提供される匿名加工情報に含まれる情報の項目及びその提供の方法について公表するとともに、当該第三者に対して、当該情報が匿名加工情報である旨明示します。
10条 個人情報の利用目的の通知
当社は、ユーザー本人またはその代理人から利用目的の通知の求めがあったときは、以下の場合を除き、遅滞なく開示します。ア ユーザー本人が識別される個人情報の利用目的が明らかな場合
イ ユーザー本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
ウ 当社の権利または正当な権利を害するおそれがある場合
エ 国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行するに対して協力する必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
11条 個人情報保護管理(安全管理措置)
当社は、個人情報の保護及び管理に当たって、漏洩・滅失・毀損の防止及び是正、その他必要かつ適切な措置を講じます。
12条 個人情報の開示請求
当社は、ユーザー本人またはその代理人から、個人情報の開示請求があったときは、以下の場合を除き、遅滞なく回答します。お問い合わせについては、下記相談窓口までお願いします。
ア ユーザー本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
イ 本サービスの適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれのある場合
ウ 他の法令に違反することとなる場合
13条 個人情報の訂正等
(1)当社は、ユーザー本人またはその代理人から個人情報の訂正、追加、削除もしくは利用停止、ならびに第三者提供の停止等(以下「停止等」)の求めがあったときには、遅滞なく調査を行います。その結果、当該個人情報に対し、内容が適当でない、その他取扱いが適正でないと認められるときは、遅滞なく訂正等を行います。お問い合わせについては、下記相談窓口までお願いします。
(2)当社は、当該個人情報の利用停止・第三者への提供の停止(以下「利用停止等」)に多額の費用を要する場合その他の利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利・利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、利用停止に応じないことがあります。
14条 個人情報の取扱いに関する苦情
当社は、個人情報の利用、提供、開示または訂正等に関する苦情その他個人情報の取扱いに関する苦情を適切かつ迅速に処理致します。
苦情の申し出は、下記相談窓口までお願いします。
15条 個人情報の正確性
当社は、ご提供いただいた個人情報を正確にデータ処理するように努めます。ただし、ご提供頂いた個人情報の内容が正確かつ最新であることについては、ユーザーが責任を負うものとします。
16条 本人確認について
当社は、個人情報の開示、訂正、追加、削除もしくは、利用停止の求めに求める場合など、個人を識別できる情報(氏名・ユーザーの勤務先など)により、本人であることを確認します。ただし、本人以外が個人を識別できる情報を入手し使用した場合、当社は責任を負いません。
相談窓口
住 所 〒107-0061東京都港区北青山2-5-8 iryoo.com宛
アドレス info@iryoo.com
以上